軽井沢レイクガーデン|ガーデンの様子
2015年3月30日月曜日
軽井沢レイクガーデンの様子[2015年3月30日撮影]
3月27日に大野耕生さんのバラの剪定講習会を開きました。
良い天気に恵まれました。
皆様熱心に耳を傾けておられました。
クロッカスの紫が今満開です。オープン前なのが残念です。
今年の剪定高さです。右が剪定前。左が剪定後です。
ちょっとわかりづらいですが、手前が剪定後です。
きれいな色のクロッカスが咲きました。
2015年3月20日金曜日
軽井沢レイクガーデンの様子[2015年3月20日撮影]
本日、大野耕生さんによる、つるバラの剪定誘引講習会が行われました。
曇り空の下、13:30~15:00の予定で、
皆様、熱心に耳を傾けておられました。
来週3月27日(金)は、、13:30より、ブッシュタイプのバラの講習会を行います。
皆様、どうぞお越し下さい。料金は、つるバラ講習と同じ3,000円です。
お待ちしております。
2015年3月19日木曜日
軽井沢レイクガーデンの様子[2015年3月19撮影]
ツルバラの剪定・誘引が始まりました。
クロッカス クリームビューティーが咲き始めました。
紫色は、今が満開です。オープンまでに、終わってしまうかも。
作業用の橋の修理が完成しました。
湖の氷が解けて、春が近づいています。
2015年3月11日水曜日
軽井沢レイクガーデンの様子[2015年3月11日撮影]
久しぶりのプログです。
また寒波が到来し、最低気温-7℃、最高でも3℃です。
まだまだ、春遠しです。
その中、エントランスのタイルの補修を行っています。
下地もやり直しています。
はがしたタイルの接着剤をきれいに落としました。
湖は、まだ氷が張っています。
ですが、来週から温かくなる予報で、つるバラの剪定・誘引を行います。
20日は、大野耕生さんのつるバラの剪定・誘引講習会がございます。
詳しくは、ホームページ新着情報をご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)